2月3日(月)、メディアコスモス「おどるスタジオ」にて、第一回目となる「ぎふママおしごと部 ママ交流会」を開催しました!
「ママとして、働く」——このテーマを語るとき、いつも心のどこかにあるのは 「大切な我が子との時間をどう守るか、そして自分のやりたい仕事や働き方をどう実現するか」 という、毎日のように揺れ動く気持ち。
仕事も大切。でも、子育てや子どもと過ごす時間もかけがえのないもの。
その狭間で揺れながらも、一歩一歩前に進んでいるママたちが、ここに集まりました。
おしごと部として初めての交流会ということで、どんな雰囲気になるのか最初ドキドキしながらのスタートでしたが、起業ママさん、育休中のママさん、フリーランスや会社員のママさんなど、さまざまな働き方をしているパワフルなママたちが集まり、大盛況の会となりました!

⸻
「ママとして、働く」というリアルな声が続々!
交流会では、「自分らしく働く」ことについて、たくさんの意見や悩みが飛び交いました。
✅ 会社の制度が働くママに合っていない
✅ 将来のキャリア形成が見えづらい
✅ 仕事柄、スマホを使う時間が増えてしまうことへの葛藤
✅ SNSや多様な働き方の選択肢が増えたことで、逆に「どう働くべきか」が分からなくなった
✅ 女性の就業機会の制限を感じることがある
などなど、ママたちのリアルな声がたくさん飛び出しました!
どの話題も「分かる…!」「それ、私も悩んでた!」と、共感の嵐。
みんなそれぞれの環境の中で、頑張っているんだなぁと改めて実感しました。
そんな気持ちを抱えながら、それでも今日もママたちは歩き続けている。
この場にいた誰もが、そんな思いを共有しながら、お互いの話に深く頷いていました。
⸻
「ママ、かっこよかったよ!」その言葉に救われる日
当日は、キャリアコンサルタントをされている2名の大先輩ワーママをお迎えし、お話しいただいたエピソードに、会場がしんと静まりました。
「突っ走るように働いてきたけれど、ある日、子どもにこう言われたんです。
『ママ、かっこよかったよ!私もママみたいになりたい』って。」
この言葉に、多くのママがウルウル…。
子どもは、ママの頑張る背中を、ちゃんと見てくれている。
その姿は、きっといつか 「自分もこうありたい」 と思ってもらえるものになる。
それなら、「自分がどう働きたいか」「どんな人生を送りたいか」 も、もっと大切にしていいのかもしれない。
そう気づかせてくれる時間でした。

⸻
「一人じゃない」——ママたちがつながる場所をこれからも
仕事と家庭のバランスに悩むママは、決して一人じゃない。
みんな、同じように悩みながら、時には立ち止まりながらも、大切なものを抱えながら進んでいる。
だからこそ、この「ぎふママおしごと部」という場を通じて、「一人じゃない」 と思えるつながりをこれからも作っていきたい。
ママが自分らしく生きるためのヒントを見つけ、支え合える仲間と出会える場所にしたい。
第一回目の交流会は、そんな想いを強く感じる会となりました。
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
次回の交流会も、ぜひお楽しみに。
これからも、一緒に歩んでいきましょう!
Comments